Contents
1000万円 蕎麦屋
私はそば店を経営しており、自慢の手打ちそばを提供させていただいています。
国産の原料にこだわり、歯ごたえと喉越しが良いそばということで非常に好評となっています。
連日多くのお客様にご来店いただくことができ、店の経営も順調でした。
ある日、常連のお客様から「もっと近くに店があればいいのに...」という要望を聞きました。
私の店は郊外にあるので、なかなか来店することができないとおっしゃる方が多かったのです。
色々考えた結果、2号店となる店を駅の近くに出すことを決めました。
そこで運転資金として必要な1000万円を用意することにしたのですが、依頼した金融機関からは融資を断られてしまいました。
自分では出店に際しかなりの自信があっただけに非常に残念な気持ちと悔しい気持ちが入り乱れていました。
なんとしても運転資金を確保したいという思いで融資を申し込んだのがノンバンクでした。
それまでは一回もノンバンクのお世話になったことがなく、あまり良くないイメージしか持っていなかったので抵抗があったのが正直な気持ちです。
金利だけを見ると「あぁ、やっぱり高いな」という感想を持ちましたが、返済計画をしっかり立ててみるとさほど気になる金額ではありませんでした。
確実に融資を実行してもらえるノンバンクにお世話してもらうことになり、無事に2号店を出すことができました。
現在は2号店でも連日大入り御礼となり、売り切れとなってしまう日もあるほどです。
来年にはノンバンクから融資してもらったお金を完済できますが、もう少し早く繰り上げ返済できそうです。
1000万円 有料老人ホームの運転資金
これから有料老人ホームを始めようと思っている人はいませんか?
もし、いるのであれば早めに始めた方が良いですよ。
なぜなら、これからますます伸びていく事業だからです。
日本はこの先、今以上の高齢化社会になることが予想されます。
そのため、こういった高齢者向けの施設の需要がどんどん高まっていくはずです。
私も昨年からこのビジネスに目をつけて、有料老人ホームをオープンしました。
開業資金は自分の貯金を使い、運転資金はノンバンクから調達しました。
ちなみにノンバンクから融資してもらった金額は1000万円です。
1000万円の借金は非常に怖かったですが、金利が低かったので、思い切って融資を受けました。
借りすぎかなという気持ちもありましたが、実際に運営を始めてみると意外にお金がかかることが分かり、1000万円の融資を受けておいて良かったと何度も思いました。
現在、運営は順調で利用者もどんどん増加傾向です。
このまま順調に業績が伸び、借金を完済することができれば、もう一つ作ろうと思っています。
ただ、次は有料老人ホームではなく、特別養護老人ホームです。
こういった高齢者向けの事業は、起業するのにあたって、非常に手続きが面倒ですが、個人的にはおすすめのビジネスです。
最初の初期投資にお金はかかりますが、5年~10年くらいでもとがとれると思うので、気になる方はやってみてください。
また、その際の資金調達には、銀行だけではなく、ノンバンクも視野に入れておいた方が良いですよ。
AGビジネスサポート ※最短で翌日融資も可能!
東証一部上場アイフルのグループ会社で安心
1,000万円の枠で最短翌日融資も可能が1番の強み
- 最短で翌日融資
(申込時間帯などによっては対応できない場合も) - 無担保・無保証で、手数料も一切不要
- 申し込みから契約まで原則来店不要
- 限度額1,000万円で、資金使途は事業資金の範囲内なら自由
実質年率 | 限度額 | 担保・保証人 |
---|---|---|
すぐに融資を受けたい人向け↓資金調達プロ ※借金ではない資金調達を最短即日で
ビジネスローン=借金ですが
ファクタリングは借金ではありません!
あなたの会社に売掛債権があれば、それを使って資金調達できるのが「ファクタリングの資金調達プロ」の最大の特徴です。
- カードローン、ビジネスローンの審査に落ちた経営者や自営業者・個人事業主でもOK
- 銀行融資を断られた方でも資金調達可能
- 借入ブラック、信用情報に問題ある方でも大丈夫
- 法人だけでなく、自営業・個人事業主でも申込が可能
- ファクタリング業者は街金レベルのところも多いが、
「資金調達プロ」の運営元:株式会社セレスは、東証一部上場企業なので安心感が違う!。

即日融資は難しいが銀行で実行が早いビジネスローン
ジャパンネット銀行ビジネスローン
ビジネスアカウントを持っていれば審査が早い
申込時に必要書類が少ないので申込がラク
- 個人事業主向けビジネスローンは必要書類なし
- 法人向けビジネスローンはメールで決算書を提出
- WEB上で契約後すぐに利用開始
- 即日融資は難しいのが難点
実質年率 | 限度額 | 担保・保証人 |
---|---|---|
【法人】代表者の連帯保証が必要 |
1000万円 ドラッグストア
ドラッグストアを開業するのにあたって、運転資金として1000万円を借り入れしました。
ローン会社から1000万円を借り入れしたのですが、今のところ順調に返済できています。
銀行から借り入れしたかったのですが、手続き複雑でしたし、お金が入るまで時間がかかると言われたので、今回はローン会社にしました。
友人や親は、銀行から借り入れした方が良いと最後まで言っていましたが、ローン会社には銀行には無いメリットがあります。
例えば、ローン会社は銀行よりも審査が比較的緩いですし、すぐにお金を手に入れることができます。
これが、ローン会社から借り入れする最大のメリットだと思います。
そして、銀行の場合、仮に借り入れができても、その後の付き合いが非常に大変です。
銀行の方の顔色を見ながら付き合っていかないといけないので。
しかし、ローン会社であれば、銀行のようにそれほど気を遣う必要は無いので、付き合いが楽です。
これも、私がローン会社を選んだ理由のひとつです。
現在、ドラッグストアの経営は上々なので、来年や再来年をめどにもう一店舗作ろうと思っています。
その時は、まだ時間があるので、ローン会社ではなく、銀行から借り入れをする予定です。
先ほども言ったように付き合いは非常に面倒ですが、失敗した時のリスクを考えると二店舗目は安全に作ります。
金利が高いと失敗した時に大変なことになってしまいますからね。
ケースバイケースで銀行とローン会社を使い分けるのが、賢い資金調達方法だと思います。
1000万円 オーガニック化粧品の製造販売
私の会社ではオーガニック化粧品を製造し、販売しています。
「オーガニック化粧品」と名のつく化粧品は色々なメーカーさんから販売されていますが、当社のこだわりは100%天然成分で作られているということです。
業界の話になってしまいますが、天然成分を「配合」しているだけでもオーガニック化粧品として販売できますので、必ずしもその商品が天然成分だけで作られているわけではありません。
こういったこだわりがある化粧品を製造しており、使用されているお客様からも非常に高い評価をいただいています。
特にお肌が弱い方からも高い支持を得ることができています。
こういった流れで、更に運転資金を調達して新しい商品開発に取り組むことにしました。
新しい商品開発に必要な資金は合計で1500万円でした。
このうち不足している1000万円は金融機関より借り入れする必要がありました。
以前から取引をさせていただいていた銀行に借り入れを申込したのですが、審査が通らず断念することになってしまいました。
既に商品開発に向けてプロジェクトが進んでいたので、この段階で諦めるわけにはいかず他の金融機関を探してみることになりました。
次に申込をしたのは現在お世話になっているノンバンクです。
最初に申込をしていた銀行よりも金利が高いので大丈夫かなという不安もありましたが、しっかりと返済計画を立てていたので心配せずに借り入れすることができました。
借り入れすることができた運転資金を活用し、新たに発売した化粧品シリーズも大ヒットしています。